今年いっぱいで終了するワンマンズ・ドリームⅡ・マジック・リブズ・オン。
そのショーの実写をモチーフにしたグッズが2019年9月13日(金)に発売開始いたしました。
9月2日に発売開始したハロウィングッズ。特に花嫁カチューシャはヤフーニュースで取り上げられその後のグッズ販売におけるOLC社の対応が気になるところでしたがいったいどうなったでしょうか?
とても気になります。
今回は、きょう発売されたグッズともに品薄になったものを紹介いたします。
9月2日に発売開始したもの
クッキー缶 1,300円
きんちゃく袋 900円
ウォッシュタオル 1,400円
フェイスロングタオル 3,700円
うちわ(ミッキーマウス) 800円
うちわ(ミニーマウス) 800円
うちわ(ドナルドダック) 800円
うちわ(デイジーダック) 800円
うちわ(グーフィー) 800円
うちわ(プルート) 800円
うちわ(チップ&デール) 800円
クリアホルダー5枚入り 1,800円
写真(ミッキー&ミニー) 500円
写真(モノクロミッキー) 500円
品薄になってきたグッズ
写真(フィルム) 2,500円
写真(フィナーレ) 2,500円
発売初日のエンポーリアムの様子
パークオープン時から行列ができ、ベビーセンターの方まで行列が出来ました。
整理券も配布され手にはスタンプが押されました。
1商品に一つのみ購入可能と販売管理されていたため目立った商品の爆買いもなかったようですが、販売開始から数時間も待たずにメルカリにワンマングッズが出品される始末。
結局のところ転売用に買う人への対策は失敗に終わったようです。
転売に関するネットの声
待って、凄いムカつくんだけど。
今日発売のワンマンズのグッズの実写団扇もうフリマアプリで転売されてるんだけど。倍以上の価格で。
本当に欲しい人がここにいるのに本当転売ヤー消えればいいのに— みぃちゃん (@miichan6240) September 13, 2019
本当にその通りです。転売屋がいる限りおちついてグッズを買うことも出来ません。
無事妹からワンマンのグッズ買えたと連絡あったー( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
整理券で手首にスタンプ押されたらしいけど
既に転売ヤーが3倍の値段で出品してて胸糞悪い
— saa🧚♂️➰✨ (@kinprisaaa) September 13, 2019
3倍の値段とかありえない。売り切れたら価値が上がるから買い占めるなんて変なスパイラルに陥っているので大量購入した転売屋の在庫保有で大損してほしいです。
ワンマングッズ厳しいけど転売されるのを防ぐには大切だと思う!!!でもプレゼント出来ないのは辛い😂
— *YuRi* (@hapl1fepy) September 13, 2019
ワンマングッズの転売ヤーさんいるそうです💦どうやら整理券までメルカリに出してるっぽい。
キャストさんもいっぱい改善策考えてるんだからキャストさんの気持ちも考えてあげようよ。転売ヤーさん達。— シラッセしらす (@ayachacha071) September 13, 2019
整理券まで売り物にしてしまうなんてやりたい放題ですね。
今回のハンドスタンプはいったい何だったんでしょうか?結局のところスタンプは活用されなかったようなのでもっと改善の余地がありそうです。
もうワンマングッズ転売されてる😠😠😠まだ現地で買えてない人すらいるのに😠😠パーク内で転売するとかいい度胸してんな pic.twitter.com/VWMRvmQVbz
— 将来社畜@プデュを見よう (@shakemodoki) September 13, 2019
購入して即パーク内で出品画像を撮影。いい度胸です。
その光景を近くで見たら転売用の写真を撮っているのではなく買った記念に撮影してるように見えるんですね。始末悪いです。
転売屋もどきみたいな人がタグでワンマングッズ代行募集した挙句、余ったらしくて買い取り募集してて笑った
— やか (@yakayaka1932) September 13, 2019
今回、代行でもキャンセルや余ったとの報告が多かったように思えます。
いっそのこと大勢の方が注文、代行依頼して一斉にキャンセル!!
転売屋、大量在庫を抱え撃沈してもらいたいですね。
エンポでワンマンのグッズ
どれにしようか考えてたら
女性に話しかけられて
もうこれ以上買わないですか?
クッキーの缶って買いますか?
って。。
(1人1種類1つチケット認証)
まだ決めてなかったけど
買うつもりですって逃げた。。
カップルなのか友達なのか
男女で女性の方が声かけまくってて。— Asu♪ (@an_d_bn) September 13, 2019
自分のためか転売のためかわからない手法です。
東京ディズニーランドでワンマンズドリームグッズ発売前に購入する裏技
ワンマンズドリームのグッズ販売開始は当然パークが開園してから。
しかしある裏ワザを使うとそれよりももっと早く買えちゃうようです。
東京ディズニーランドの開園が9時。東京ディズニーシーの開園が8時の場合、品物が並んでいる東京ディズニーランドではなく開園時刻の早い東京ディズニーシーに入園します。
入園後すぐに東京ディズニーリゾートアプリを開きワンマンズドリームグッズをカートに入れると・・・・
なんと買えてしまうようです。
シー開園待ちしながらアプリを見てたんだけど、ワンマングッズって「ランド限定」じゃない!?
ってことは、8時開園のシーにインしたら、アプリでランドよりも先に買えちゃう!?
(´⊙ω⊙`)#tdr_now— えむえむ (@eos_7dmk2) September 12, 2019