2019年4月15日、東京ディズニーリゾート36周年を記念して復活したミッキーバルーンが販売を開始しました。
ミッキーバルーンとは東京ディズニーランド開園当初に販売され始めたミッキーマウスの形をした風船のことで、現在ではその風船が外側に透明な風船で覆われてリニューアルされました。
現在、そのリニューアルされたミッキーバルーンは海外のディズニーテーマパークでは販売されていたのですが、東京ディズニーリゾート36周年を迎えたことを記念しようやく日本への販売を開始したようです。
ワールドバザールを彩るミッキーバルーン
この投稿をInstagramで見る
ワールドバザールを一気に温かい雰囲気に包んでくれるミッキーバルーン。
これまで販売されてきたバルーンと比べてものすごい存在感でこのワールドバザールに大変マッチしていて本当に楽しい気分にさせてくれます。
その気分を持ち帰ろうと購入して家に飾ると数日はその姿でいてくれるのですがだんだん浮力が無くなりしぼんでいってしまうのです、、、
がんばれー!ミッキーバルーン!!
いま90日くらいだから目指せ2ヶ月もって欲しい pic.twitter.com/Q1IcCuNbXr— えすけ (@eske_anicos) January 14, 2020
このまましぼんでしまって放置するのはもったいない・・・
何とかこの存在を残すことはできないか?
と思った方へ様々な保管方法、飾り方を見つけたのでまとめてみました。
ミッキーバルーンの保管方法、飾り方
ミッキーバルーンをこんな保管方法をされている方を見つけたので紹介いたします。
パークで買ったミッキーバルーン はこうやって飾る〜〜 pic.twitter.com/ZXHSjQ0VeR
— tan@まるたん (@tan_marutan0) November 19, 2019
この投稿をInstagramで見る